交通安全祈願・車のお祓いドットコム
2024年11月11日 更新
川崎大師 平間寺での交通安全祈願・車のお祓いの詳細についてお伝えします。
祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、実際の車のお祓い所などについてなど、川崎大師 平間寺で交通安全祈願・車のお祓いを行う当日におさえておきたいことなどお伝えします。
川崎大師 平間寺の交通安全祈願・車のお祓いについてお伝えするよ。
交通安全祈願の御祈祷の申し込み方や車のお祓いの受け方、お祓いを受ける車をどこに停めるか、などお伝えするよ。
【神社情報】
郵便:210-8521
電話:044-266-3420
祈祷料:5,000円/1台
川崎大師 平間寺 交通安全祈願に関するページ
<http://www.kawasakidaishi.com/profit/car.html>
※私が執筆・編集しました
このページは私ヨシダが実際に川崎大師を訪れて、調査・撮影した上で執筆・編集しました。
交通安全祈願・車のお祓いで川崎大師を参拝する人の目線で、とくに駐車スペース、車のお祓い所、御祈祷の申し込み方などを中心に詳しくお伝えしています。
・川崎大師 交通安全祈願・車のお祓い 境内・駐車場所について
・川崎大師 交通安全祈願・車のお祓いの御祈祷受付場所と御祈祷・お祓いについて
弘法大師(厄除弘法大師)
川崎大師での交通安全祈願の場合、川崎大師の本堂がある境内ではなく、そことは別の場所に「自動車交通安全祈祷殿」があり、そこで受付・申し込みをし、祈祷自体もそちらの交通安全祈祷殿でうけます。
(本堂がある方の境内に車で行っても交通安全祈願の祈祷を受けることはできません(他の願意の祈祷は本堂の方で行われます))
こちらの案内図の右上にある「自動車交通安全祈祷殿」にて交通安全祈願・車のお祓いをしてもらえます。
場所で言うと、東急大師線の川崎大師駅ではなく、東門前駅の近くになります。
道路で言うと大師インターから大師出口を出てすぐの場所になります。
※同自動車交通安全祈祷殿へのアクセスは川崎大師HPでもご確認ください
川崎大師といえば、こちらをイメージしますが、何度もお伝えしますが交通安全祈願の場合は、こちらの大本堂のある方の境内ではありません。
川崎大師周辺では、こちらのように自動車祈祷殿への案内看板・掲示が多くありますので、その案内に従って自動車祈祷殿へ向かいます。
※同自動車祈祷殿は川崎大師に参拝する方の駐車場にもなっています。他の願意を希望で車で川崎大師に来る方もこの祈祷殿の方で駐車することになります
こちらは自動車祈祷殿内にある案内図。周辺道路や電車の駅、高速道路とのつながりなど詳しく記されています。
同祈祷殿の目の前を国道409号の大きな道路があり、その国道に面して川崎大師の自動車祈祷殿があります。
自動車祈祷殿にはこちらの入口から入ります
同祈祷殿で交通安全祈願・車のお祓いを希望する方はこのように誘導案内がありますので、それに従って進みます
※前述のように同祈祷殿敷地は川崎大師全体の駐車場も兼ねていますので、駐車の方は駐車スペースに停める形になります
こちらのお堂が川崎大師の自動車交通安全祈祷殿です。インドやアジアの寺院を感じる特徴的なつくりですね。
このお堂の正面に交通安全祈願・車のお祓い希望の車を停めます。
(車のお祓い希望の車が複数ある場合は、お堂前辺りに順番に並んで駐車します)
お伝えしたように、車のお祓いを受ける車はお堂に対して正面に並んで駐車します。
駐車後、お堂左にある受付にて御祈祷の申し込みを行います。
このようにお堂の前に車のお祓いを受ける車を駐車します。複数希望車がある場合は黄色の線に揃って並んで駐車して複数一度にお祓いを受けます。
別の日にこちらに伺うと、写真のように祈祷殿前に複数台のお祓い希望の車が並んで停められていました。
日によるところはありますが、毎日多くの車とその所有者がこの川崎大師にて車のお祓いを受けていることがわかります。
前の組の祈祷が始まっている時は、この案内表示が立っていますので、お堂前には入らずに前の組の御祈祷が終了するまで待ちます。
川崎大師では交通安全祈願・車のお祓いを含めた御祈祷予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。
下記で紹介の自動車祈祷殿御祈祷受付にて随時受付けとなります。
【祈祷受付時間】9:00〜16:00
川崎大師では交通安全祈願・車のお祓いの御祈祷の祈祷料は、
5,000 円(一台)
となってます。
お祓い予定の車を祈祷殿前に駐車したら(御祈祷中の場合はさきほどの車止めの前で駐車)、祈祷殿正面左側にあるこちらの受付に入り、中で祈祷の申し込みを行います。
祈祷料などをここで渡し、指定の時間にまずお堂にて祈祷祈願を行いますので、それまで待ちます。
待つ場所はご自身の車の中でもいいですし、祈祷殿右側に休憩所があるので、そこで待つこともできます。
(祈祷の時間が来るとその旨の放送が流れます)
御祈祷の時間になると、まず祈祷殿正面のお堂の中で祈祷祈願が行われます。20分ほどの祈祷を終えると、外に出て自分たちの車の前で待機する形に。
お堂での御祈祷後、写真のように外で車のお祓い、祈祷祈願を上げてもらえます。複数台あるときは合同でマイクの前でお経とお祓いを上げて貰う形になります。
祈祷中はご自身の車の前で合唱して、御祈祷・車のお祓いの儀式を受けます。
交通安全の御祈祷を受けるとお守りや御札を授与してもらえます。また同祈祷殿受付にて個別にもお守りや御札などを授与してもらえます。
— Maico@呼吸と姿勢で人生を変える (@Quon_mai) January 4, 2014
— たかよし (@EZ_takayoshi) January 4, 2014
— ベンベ_Ballista. (@LukaLuka_bmw) February 25, 2018
— papico5909 (@itohmasa8730i) January 7, 2018
— 栗原祥光 (@yosh_kurihara) February 27, 2018
http://www.kawasakidaishi.com/profit/car.html
http://www.kawasakidaishi.com/access/index.html
今月(2024年11月)の交通安全祈願・車のお祓いに縁起のいい吉日を紹介しています。
交通安全祈願・車のお祓いしてもらう神社・お寺を決めたら、日程・吉日を調べるのにぜひどうぞ。
当サイトでは神社・お寺での交通安全祈願・車のお祓いについての独自アンケートを取っています。
これから交通安全祈願・車のお祓いをしようという方の参考になるかと思いますので、ぜひご参照ください(アンケートに答えるとどなたでも結果・データをご覧になれます)。